人気交流アプリ『クラブハウス』が話題なので、使い方をくわしく調べてまとめてみました。

 

こちらの、アプリは米国発の招待制の音声チャットアプリになっています。

 

登録の仕方も全部英語のため、わからない方もかなりいるはずです。

 

クラブハウスの使い方を日本語で解説!登録、アプリ招待の方法は?

 

芸能人も利用しており、また招待制のため全ユーザーに見られる心配がないことが魅力の1つです。

 

是非最後までご覧ください。

 

 

クラブハウス(Clubhouse)とは?

 

昨年2020年に、アメリカで開始されたアプリで、音声SNSとして2021年1月から日本で今一気に話題となっております。

 

現在は、iOS版のみリリースされており、ルームと呼ばれる場所でユーザー同士会話をしたり聞いたりできます。

 

そして、このアプリが他のTwitterやInstagramと違うところは招待制になっているということです。

 

Twitterなどでは、アプリを利用するために、招待してくださいとのタイムラインがどんどん流れてきます。

 

 

クラブハウスアプリをインストールして、電話番号を登録した人を1アカウント2人まで招待ができます。

 

このように、誰でも登録して始めれる訳ではないので注意してください。

 

クラブハウスの登録、招待の仕方とは?

 

クラブハウスの使い方を日本語で解説!登録、アプリ招待の方法は?8

 

本アプリは、招待制なので知り合いにアプリを始めている方がいれば、その人に招待をお願いするのがいいです。

 

招待されますと、アプリのインストールページと、メッセージがSMSで届きます。

 

クラブハウスの使い方を日本語で解説!登録、アプリ招待の方法は?9

 

次に、アカウント名を登録するのですがこちらは実名を登録してください。

 

このアプリは18歳以上の実名登録が利用条件のためFirst(名)とLast(性)を入力します。

 

クラブハウスの使い方を日本語で解説!登録、アプリ招待の方法は?11

 

Twitterのアカウントをお持ちの方は「import from twitter」を選ぶとTwitterとの連携が行えます。

 

クラブハウスの使い方を日本語で解説!登録、アプリ招待の方法は?10

 

次に、ユーザーネームを入力します。

 

クラブハウスの使い方を日本語で解説!登録、アプリ招待の方法は?12

 

続いては、ユーザーアイコンを設定しますが、Twitterと連携している方はTwitterのアイコンが設定されます。

 

アイコンは、自分の写真フォルダから好きな写真を選びましょう。

 

その後は、本アプリを利用している友達を見つけるかどうかの許可を求められます。

 

クラブハウスの使い方を日本語で解説!登録、アプリ招待の方法は?13

 

これで、登録完了です。

 

また、招待の仕方はアイコン画面の時の手紙アイコンを選択すると連絡先に登録した人が一覧で表示されますので「invite」で招待ができます。

 

クラブハウスの使い方を日本語で解説!登録、アプリ招待の方法は?17

 

これで招待は完了です。

 

 

クラブハウスの楽しみ方

 

クラブハウスのアカウントが用意できたらルームに入ったり、ルームを自分で作成ができます。

 

他のユーザとの会話を聞いたり、話したりすることができます。

 

芸能人のルームに入って音声を聞いて楽しむこともできます。

 

クラブハウスの使い方を日本語で解説!登録、アプリ招待の方法は?4

 

また、話した内容についてはアーカイブなどでは残りません。

 

タイムライン上に表示されいてるルームに入って「+Start a room」からルームを作成して遊んでください。

 

ちなみに、ルームの設定で、「Open」、「Social」、「Closed」の3つから選べます。

 

それぞれ参加できるユーザーが変わってきますので、注意点となります。

 

  • Open:全てのユーザーが参加可能

 

  • Social:フォローしているユーザーのみ参加可能

 

  • Closed:選択したしたユーザーのみ参加可能

 

音声でのやりとりだけなので気軽に参加しづらい方は「Closed」で自分が選択したユーザーから始めるのもオススメです。

 

最後に誹謗中傷やマナー違反には十分、気をつけて下さい。

 

 

クラブハウスの使い方を日本語で解説!登録、アプリ招待の方法は?まとめ

以上、今回はクラブハウスの使い方を日本語で解説!登録、アプリ招待の方法は?についてまとめてみました。

 

クラブハウスを利用して、芸能人の会話を聞いてみたい方は多いと思います。

 

また、会話のログが残らないのでデータとして残らないのも今までになかったSNSです。

  • クラブハウスはiOS版のみで、表記は英語のみとなっている
  • 本アプリは、招待制、音声SNS、実名で登録、18歳以上などが利用条件となっています
  • 音声SNSで全ユーザーや、フォローしているユーザー、選択したユーザーと会話ができる機能となっている
  • 芸能人が、全ユーザーで開放していれば芸能人同士の会話を聞いて楽しめることができる

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

 

おすすめの記事