最近、土屋太鳳さん主演女優を務める『今際の国のアリス』がNetflixで話題なので、くわしく調べてまとめてみました。
土屋太鳳さんが出演する『今際の国のアリス』が190カ国で配信され人気ももちろん、ギャラもすごいそうです。
他にも、2021年の2月5日に公開される『哀愁しんでれら』の主演を断った経緯などを書いていきます。
是非最後までご覧ください。
土屋太鳳のプロフィールと経歴

身長:153センチ
特技:クラシックバレエ
映画:『orange-オレンジ-』、『8年越しの花嫁、奇跡の実話』
ドラマ:『下町ロケット』、『チア☆ダン』
土屋太鳳、2021年の映画出演を断る?
土屋太鳳さんは、2021年2月1日に公開される『哀愁しんでれら』の出演をなんと3度断っています。
実際に、これは『哀愁しんでれら』のトークイベントの時に土屋太鳳さんの口から『はい、断りました』とためらいもなく答えました。
断った理由に関しては、映画のネタバレになってしまうため答えておりませんが、主演を決めた理由は明かしております。
主演を決めた理由は、2つあり、1つ目は田中圭さんが重要な役を務めると聞き直感的に共演したいとなりました。
2つ目は、台本を読んだときに、土屋太鳳さん演じる”小春”というキャラの感覚から自身が演じた方がいいと思ったとのこと。
また、一方で3回も断られた渡部監督は土屋太鳳さんに猛アタックした理由が「彼女しか思いつかなかった」と語るほど土屋太鳳さんを評価しているのがわかります。
評価されている理由ですが、ミュージックビデオでの表現力の高さに魅了されてしまったとのことです。
『哀愁しんでれら』は、”小春”を演じる土屋太鳳さんの表現力を存分に発揮した映画であります。
浅野由香プロデューサーは世界を狙える作品となっているとコメントしており、是非映画を見たいものです。
土屋太鳳が2020年に稼いだギャラがえぐい!
土屋太鳳さんが主演を務める『今際の国のアリス』は、Netflixで配信されております。
『今際の国のアリス』はW主演で、主人公を演じるのが山崎賢人さんと土屋太鳳さんです。
2人は、映画『orange-オレンジ-』でアカデミー賞を受賞するなど日本を牽引する若手俳優として有名です。
そして、このNetflixでのギャラがえぐいことになっております。
その理由は、世界で配信されるという強みと製作費を惜しみなく使っていることです。
Netflixは、世界各国で2億人近くの加入者を持っており、『今際の国のアリス』も世界190カ国で配信されております。
そのため、視聴者も多く主演俳優のギャラは1本800万円近くと言われています。
現在は、エピソード8まで配信されているため、間違いなく土屋太鳳さんのギャラの柱になっています。
また、土屋太鳳さんは7社ほどとのスポンサー契約をしておりCMでも数多く出演しております。
キレキレダンスで話題になった、西武鉄道CM『秩父ズキューン西武』など、2020年のCMだけで約2500万円程稼いだとのことです。
土屋太鳳、2021年映画を断る?2020年稼いだギャラがえぐいまとめ
テレビドラマや、映画ではもちろん、Netflixなどの動画配信サービスで多く出演している土屋太鳳さん。
女優として、表現力の高さを売りとしており、今後も目にする機会が多くあると思います。
- 2021年2月5日に公開の『哀愁しんでれら』の出演を3度断った
- 田中圭さんが重要な役を演じるため直感的に共演をしたいと感じた
- Netflixで『今際の国のアリス』が世界190カ国配信されており、ギャラが1本当たり800万円
- 7社とのスポンサーと契約しており、CMだけで約2500万円稼いでいる
以上、今回は土屋太鳳、2021年映画を断る?2020年稼いだギャラがえぐいについてまとめてみました。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。