女優の深田恭子さんが、芸能活動を休止することがネット上で大きな話題となっています。

 

深田恭子さんは、7月スタートの主演連続ドラマに撮影直前での発表だっため降板理由を調べる方が増えております。

 

また5月24日に、熊本復興応援、キリン『午後の紅茶』新商品&新プロジェクト記者会見に出席されておりました。

 

深田恭子、新ドラマを降板の理由は?CM『午後の紅茶』のギャラを解説

 

この記事では、深田恭子さんの新ドラマの降板理由や、CM『午後の紅茶』のギャラをまとめました。

 

是非最後までご覧ください。

 

 

深田恭子のプロフィールと主な作品

 

深田恭子のプロフィール
深田恭子、新ドラマを降板の理由は?CM『午後の紅茶』のギャラを解説4
生年月日:1982年11月2日
出身地:東京都北区
事務所:ホリプロ

 

深田恭子の主な作品

ドラマ 『天地人』『平清盛』『神様、もう少しだけ』

映画 『リング2』『ヤッターマン』『空飛ぶタイヤ』

 

 

 

深田恭子、新ドラマを降板の理由は?

 

深田恭子、新ドラマを降板の理由は?CM『午後の紅茶』のギャラを解説2

 

深田恭子さんは、1997年にドラマ『海峡』で女優デビューされました。

 

2004年には、映画『下妻物語』にて日本アカデミー賞で優秀主演女優賞を受賞されております。

 

 

深田恭子さんが今回主演を務める予定だったドラマはフジテレビの木曜22時の枠でした。

 

木曜22時は、通称『木10(モクジュー)』と呼ばれておりフジテレビにとって『月9』と並ぶ看板ドラマ枠とのことです。

 

この『木10』で深田恭子さんは2018年のドラマ『隣の家族は青く見える』から、3年連続で主演を務めております。

 

 

また、昨年と一昨年には主演ドラマ『ルパンの娘』シリーズがヒットし、今年の10月には劇場版『ルパンの娘』が公開されます。

 

 

今回の件に7月期にフジテレビ連蔵ドラマへの出演が決まっておりましたが深田恭子さんは、昨春から体調を崩しがちでした。

 

そして、「適応障害」と診断されており当面の間は治療を優先されるとのことです。

 

ホリプロ事務所からは「深田恭子をできる限りサポートしてゆきたいと存じます」とコメントされています。

 

 

深田恭子、CM『午後の紅茶』のギャラを解説

 

深田恭子、新ドラマを降板の理由は?CM『午後の紅茶』のギャラを解説1

 

深田恭子さんは、降板が明らかになる直前に都内で、キリン『午後の紅茶』の新商品『熊本県産いちごティー』の記者会見に登壇されています。

 

 

 

深田恭子さんは、『午後の紅茶』以外にも『UQモバイル』など多くのCMに出演されています。

 

 

そんな、深田恭子さんのCMのギャラは一本300万円と言われております。

 

『午後の紅茶』ではアンバサダーに就任されておりギャラの金額が妥当に思います。

 

 

 

深田恭子、新ドラマを降板の理由は?CM『午後の紅茶』のギャラを解説をまとめ

 

以上、今回は深田恭子、新ドラマを降板の理由は?CM『午後の紅茶』のギャラを解説しました。

 

深田恭子さんは1996年に芸能界入りしてから25年間を駆け抜けてきておりファンからは「ゆっくり休んでください」との声がありました。

 

今回の「適応障害」は過去に田村亮さんなどが公表した病気となっております。

 

  • 深田恭子さんは2004年に、映画『下妻物語』にて日本アカデミー賞で優秀主演女優賞を受賞されております
     
  • 『木10』で深田恭子さんは2018年のドラマ『隣の家族は青く見える』から、3年連続で主演を務めました
  • また今回も主演が決定されていましたが「適応障害」と診断されたため降板されております
  • 深田恭子さんのCMのギャラは一本300万円と言われております
休養期間などはまだ発表されておりませんがしっかり治療して戻ってきてほしいと思います。

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

 

おすすめの記事