名古屋・河村たかし市長が愛知県・大村秀章知事へのリコール(解職)署名について気になっている方が増えています。

 

河村たかし市長は、「署名簿の原本を誰かが東京の業者から名簿を買った」のではないかと推論しており、自身は関与してないとのことです。

 

もし、自身で購入していた場合は受任者名簿を「政治活動に使っている」と強調されております。

 

河村たかしと大村秀章の仲がすごい!署名疑惑について簡単に解説!

 

この記事では、河村たかし知事と大村秀章知事の仲についてと、なぜ署名問題が起きたかを解説していきます。

 

是非最後までご覧ください。

 

 

河村たかしのプロフィールと経歴

 

河村たかしのプロフィール
河村たかしと大村秀章の仲がすごい!署名疑惑について簡単に解説!2
生年月日:1948年11月3日
出身校:一橋大学商学部
称号:商学士

 

河村たかしの経歴

1983年 愛知県議会議員選挙に立候補するが落選

1990年 自由民主党に入党

2009年 名古屋市長に初当選

2010年 名古屋市長を引責辞任

2011年 名古屋市長に再選

2017年 名古屋市長に4選

 

 

 

河村たかしと大村秀章の仲がすごい!

 

河村たかしと大村秀章の仲がすごい!署名疑惑について簡単に解説!5

 

名古屋・河村たかし市長と愛知県・大村秀章知事は、不仲説がネット上でも話題になっております。

 

では、なぜ河村たかし市長と大村秀章知事は不仲が噂されているのでしょうか。

 

原因の一つ目は、2019年に開催された国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」が関係しています。

 

この「あいちトリエンナーレ」のイベントの中に『昭和天皇に関する作品』、『英霊を侮辱するような作品』、『元慰安婦を象徴する少女像』などが展示されました。

 

このイベントが全国から批判があり3日で中止となりました。

 

この件で、河村たかし市長と大村秀章知事の意見が対立しております。

 

大村秀章知事は「67万人の集客に成功した」と主張し河村たかし市長は「悪い話題として集客しているため国民に謝罪するべきだ」と熱い論争を繰り広げました。

 

また、河村たかし市長はTwitterなどで公開質問状の内容をあげておられます。

 

 

一部、「あいちトリエンナーレ」についても言及されています。

 

その他、質問状の大村秀章知事のコメントで「愛知県と名古屋市は1番うまくいっているが約1名を除いて」といった発言があり非常に不仲なのがわかります。

 

大村知事関連記事

 

そして、原因と二つ目としては、公約違反が絡んでおります。

 

河村たかし市長は『議員の報酬削減』と『市民税減税案』を議会で発案していましたが、受け入れてもらえませんでした。

 

当時の河村たかし市長は名古屋市民からの人気は絶頂だったため、議会のリコールを市民と一緒になって成立させております。

 

その後、大村秀章知事は出馬の際に「愛知県民税も減税を公約するので応援してほしい」と河村たかし市長にお願いし、応援をしてもらっています。

 

その時までは、大村秀章知事の選挙を応援する河村たかし市長の姿が「盟友」とも言われておりました。

 

河村たかしと大村秀章の仲がすごい!署名疑惑について簡単に解説!7

 

ですが、大村秀章知事は当選後に、『県議の報酬削減もしない』、『県民税の削減もしない』、『知事の報酬削減しない』と公約違反ばかりでありました。

 

河村たかし市長はこのことをテレビを使って何度も苦言を言っておりましたが、裏切られた形で現在に至ります。

 

名古屋市関連記事

 

 

河村たかし、署名疑惑について解説!

 

今回のリコール(解職)の発端は、「あいちトリエンナーレ」が起因しております。

 

「あいちトリエンナーレ」のイベントで「昭和天皇の写真をバーナーでやき、その灰を足で踏みつけるような映像作品が公開される」などで大問題となりました。

 

このイベントがきっかけで、『愛知100万人リコールの会』が立ち上がったのです。

 

この会の中心人物として河村たかし市長の他、美容外科「高須クリニック」で有名な高須克弥院長も代表となり活動しておられました。

 

 河村たかしと大村秀章の仲がすごい!署名疑惑について簡単に解説!1

 

高須克弥院長関連記事

 

そして、愛知県の大村秀章知事リコールの住民投票に必要な署名は、県内の有権者数から計算し約86万6千筆です。

 

ですが、今回集まったのが約43万5千筆で、うち約36万超が無効となっています。

 

また、選挙人名簿には登録されていない人や亡くなった人の名前も含まれていました。

 

36万超のうち90%がバイトによる偽造も明らかになっております。

 

https://www.tokyo-np.co.jp/article/88259←東京新聞記事

 

この件で、愛知県の選挙管理委員会と名古屋市が地方自治法違反の疑いで、刑事告発までなっております。

 

 

警察自体は動いていますが「署名偽造について愛知県知事リコール運動事務幹部の常滑市議は関与についてはお話できない」と語っております。

 

 

河村たかし市長自身も、記者会見を開き署名疑惑を晴らすために説明されております。

 

 

 

真相が明らかになるまでは少し時間がかかりそうです。

 

 

河村たかしと大村秀章の仲がすごい!署名疑惑について簡単に解説!まとめ

 

以上、今回は河村たかしと大村秀章の仲がすごい!署名疑惑について簡単に解説!についてまとめてみました。

 

河村たかし市長は、名古屋城こども王位戦を開催しゲストで藤井聡太氏を呼んだりとイベントに力を入れています。

 

 

また、「議員報酬を廃止し、税金からではなく自分で寄付金を集める」と言った発言などで名古屋市民から人気を得られております。

 

  • 大村秀章知事の知事選挙までは河村たかし市長も応援したこともあり愛知県知事として当選した
  • 大村秀章知事は知事選挙で挙げた公約『県民税削減』を実行しないため河村たかし市長と不仲になった
  • 大村秀章知事は『あいちトリエンナーレ』で「昭和天皇に関する作品」などで全国で大きな批判を浴びた
  • 河村たかし市長は、リコール署名偽造には関与していないと否定している
  • 河村たかし市長が中心の署名で約43万筆36万筆が偽造と判明した

 

現在は、リコール署名偽造で警察も動いており一刻も早く解決をしてほしいと個人的には思います。

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

 

おすすめの記事