体操・橋本大輝選手がNHK杯を制して東京オリンピックの切符を手に入れたことでどんな演技をする選手なのか調べる方が増えてきています。
橋本大輝選手は、勝利後のインタビューでは「この1年は金メダルを取る練習をしてきた。優勝できて一安心」とのことでした。
また、「オリンピックでは、団体と個人の金メダル獲得を目指す」とコメントされております。
この記事では、橋本大輝選手の大学と出身高校についてや、体操の種目別の演技についてまとめました。
是非最後までご覧ください。
橋本大輝のプロフィールと経歴

身長:164センチ
2019年 世界選手権で銅メダル
2021年 NHK杯優勝
橋本大輝の大学や出身高校はどこ?
東京オリンピックの切符を手に入れた橋本大輝選手は、サンデースポーツに出演されました。
/#NHK杯体操 男子内定2選手#サンデースポーツ に出演!
📺今夜午後9:50~NHK総合
\#東京オリンピック#体操 男子団体代表に
内定した#橋本大輝 選手#萱和磨 選手大会を終えた2人に#相葉雅紀 さんがインタビュー📸
今夜の #アイバズ お見逃しなく!https://t.co/p0HdlwYoHJ pic.twitter.com/zNMvaL0OF5
— NHKスポーツ (@nhk_sports) May 16, 2021
NHK杯で優勝した、橋本大輝選手はジュニア時代から「基本と膝とつま先を伸ばせ」と指導されてきております。
体操のNHK杯で、19歳の橋本大輝が初優勝。橋本を育てた体操クラブの指導者は「基本しか教えない。大輝にも『膝とつま先を伸ばせ』と言い続けただけ」と語りました。https://t.co/aT4GcXpxRC
— 毎日新聞 (@mainichi) May 16, 2021
また橋本大輝選手は、19歳と若いのですが大きく飛躍しのたは2019年の時からです。
2019年は、高校生でありながら世界選手権代表入りで2013年の白井健三選手以来の快挙とのことでした。
明日のNスタは
体操界のホープ、
橋本大輝選手に直撃‼️
世界選手権は
白井健三選手以来の
現役高校生の代表です。ぜひご覧ください!!#体操 #橋本大輝#オリンピック #東京五輪 #ホラン千秋 #tbs #Nスタ pic.twitter.com/d5am5uQjI6
— TBS S☆1 (@TBS_TV_S1) August 27, 2019
そして、飛躍した理由は船橋市立船橋高校の時の練習量です。
【6/25 グッド!モーニング】
橋本大輝選手特集①
種目別選手権翌日 市立船橋高校で取材
高校1年生まで無名の選手
去年8月インターハイ 個人総合2位
なぜ急成長を遂げたのか?
大竹秀一監督
「練習に打ち込む姿勢 練習量
10回という課題があれば
13,14,15回とプラスでやる」 pic.twitter.com/P2u9rFaD1g— もみじ (@maple_maple555) June 25, 2019
ジュニア時代から、基礎を大切にしていた橋本大輝選手が活躍は自然のことであったと思います。
成田市出身の #橋本大輝 選手が体操・NHK杯で優勝!
そして、東京オリンピック代表内定おめでとうございます!とっても嬉しいよ〜♪うな。#過去のお写真 pic.twitter.com/d12ajPkcg8— うなりくん (@unarikun_narita) May 16, 2021
その後橋本大輝選手は、2020年から体操の名門『順天堂大学』に進学されております。
【第60回NHK杯体操】
NHK杯にて、2年の橋本大輝が見事優勝致しました🏆🏅✨
そして…
東京五輪の団体代表に、見事内定致しました!!👏🏻🔥このような状況下にも関わらず開催できたこと、大変感謝申し上げます。
そして何よりも数えきれないほどの声援のおかげです。本当にありがとうございました😊 pic.twitter.com/RIRDREgInf— 順天堂大学体操競技部 (@juntendogymnast) May 16, 2021
今回の大会や大学での部活動が新型ウイルスの影響で大変だったのですが、優勝しオリンピックに内定したのは順天堂大学のサポートがあったからです。
橋本大輝、体操の種目別の演技がすごすぎ!
橋本大輝選手が今回出場したNHK杯体操の個人総合を優勝ハイライト動画はこちらです。
【速報!橋本大輝 日本代表内定】
#体操 男子個人総合#橋本大輝 選手優勝!19歳で初の
オリンピック出場を決めました!この後 #NHK杯体操 特設サイトで
ハイライト動画を公開予定🔻https://t.co/709bGXgCQr pic.twitter.com/ae31WjpcTB— NHKスポーツ (@nhk_sports) May 16, 2021
橋本大輝選手は、2位の萱和磨選手に僅差で勝利しました。
また、2位の萱和磨選手もオリンピック代表入りを果たしています。
#体操 #NHK杯 の結果です。
男子は6種目が行われました。
得点は先月の全日本選手権との合計の点数です。優勝 #橋本大輝 選手 259.530
2位 #萱和磨 選手 259.394
3位 #谷川航 選手 258.693優勝の橋本選手と2位の萱選手が
オリンピック代表に内定です!— NHKスポーツ (@nhk_sports) May 16, 2021
#体操 の東京2020大会代表選考会を兼ねた個人総合のNHK杯が16日に男子が行われ、4月の全日本選手権覇者の橋本大輝選手が合計259.530点で初優勝し、0.136点差で2位の萱和磨選手とともにオリンピックの団体総合メンバーに内定しました。 https://t.co/y7fjeVdO4C #がんばれニッポン pic.twitter.com/6ThM0RtD9r
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) May 16, 2021
橋本大輝選手は、金メダリストの冨田洋之さんのアドバイスもあり最高難易度の『ヨネクラ』を決めたことで優勝することができました。
【16日代表決定戦】男子体操3強が挑むNHK杯決戦 五輪の“2枠”は橋本、谷川、萱、誰の手に?(松原孝臣)#橋本大輝 #谷川航 #萱和磨 #体操 #NHK杯 #オリンピック #東京五輪 https://t.co/KYz6SlAIlg
— Number編集部 (@numberweb) May 14, 2021
橋本大輝の大学や出身高校はどこ?体操の種目別の演技がすごすぎ!をまとめ
以上、今回は橋本大輝の大学や出身高校はどこ?体操の種目別の演技がすごすぎ!についてまとめてみました。
橋本大輝選手は「負けることが大嫌いで、1番になることしか考えていない」と評する強い向上心があります。
また、橋本大輝選手の強みは繰り返し何度でも練習できる無尽蔵の体力もあるところです。
現在は、体操の名門・順天堂大学に進学されております
NHK杯では2位と僅差で優勝されてオリンピックに内定
体操の最高難易度の『ヨネクラ』を決めております
今夏に開催される東京オリンピックでは金メダルを獲得してほしいと応援しています。
体操関連記事
最後まで読んで頂いてありがとうございました。