渋野日向子選手が、米国ツアーのハワイ決戦初日で4アンダー・14位タイで終わっています。

 

現在、海外での日本人が優勝ラッシュであり渋野日向子選手の妹分である梶谷翼選手も「オーガスタナショナル女子アマ」で優勝しました。

 

今回の大会について「ほんとにいい内容で褒めてもいい」と自身の調子の良さをコメントされています。

 

渋野日向子のスポンサー料は?アディダスやJALとの契約内容がすごい!6

 

この記事では、渋野日向子さんのスポンサー料についてや、アディダスやJALとの契約内容についてまとめました。

 

是非最後までご覧ください。

 

 

渋野日向子のプロフィールと経歴

 

渋野日向子のプロフィール
渋野日向子のスポンサー料は?アディダスやJALとの契約内容がすごい!5
生年月日:1998年11月15日
身長:167センチ
出身地:岡山県岡山市

 

渋野日向子の経歴

2011年 中学時に岡山県ジュニアゴルフ選手権競技で優勝

2014年 全国高等学校ゴルフ選手権大会の女子団体で優勝

2019年 AIG全英女子優勝、ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップで大会で史上最年少優勝

 

 

 

渋野日向子のスポンサー料は?

 

渋野日向子のスポンサー料は?アディダスやJALとの契約内容がすごい!1

 

渋野日向子選手は、松山英樹選手の「マスターズ」制覇の偉業を現在開催中の大会の会場で練習中に見届けたとのこと。

 

関連記事

 

松山英樹選手の優勝について「感動しましたし、見ている自分も緊張して見入ってしまった」とコメント。

 

2019年に「AIG全英女子オープン」で優勝した渋野日向子選手はシンデレラストーリーとも称されています。

 

 

優勝したことで、渋野日向子選手は多くのスポンサーと契約しました。

 

 

そして、スポンサー企業は、RSK山陽放送、ナイキ、JAL、株式会社Tポイント・ジャパンなど約9社と契約。

 

いずれも、渋野日向子選手の地元である岡山県に縁のある企業ばかりでRSK山陽放送は地域企業でバックアップ先となりました。

 

スポンサー料は、会社の規模で変わってきますが300万〜500万円でJALなどの大企業は1000万円と言われてます。

 

また、それ以外にもクラブ、ボール、シューズなどの提供もスポンサーからありますが商品の無償提供のみという契約もあるとのこと

 

そのため、全部でスポンサー料は5000万円と予想されます。

 

 

渋野日向子、アディダスとの契約内容がすごい!

 

渋野日向子のスポンサー料は?アディダスやJALとの契約内容がすごい!3

 

渋野日向子選手は、今大会でアディダス社のウェアを着ております。

 

 

自身のYoutubeチャンネルでもアディダス社のウェアをきて動画がアップされました。

 

今までは、ビームスのウェアを着用されておりシューズはアディダス社履いていていたとのこと。

 

また、シューズ契約はフリーのためアディダス社を履いていたことから今回の契約に繋がっており今大会ではビームス、アディダスの二刀流は異例となっています。

 

アディダスは、ドイツに本社を置くスポーツ用品メーカーでゴルフ世界ランキング1位のダスティン・ジョンソン選手も契約しています。

 

 

 

渋野日向子、JALとの契約内容がすごい!

 

渋野日向子のスポンサー料は?アディダスやJALとの契約内容がすごい!4

 

渋野日向子選手は、2019年からJALと契約しています。

 

 

JALからは「渋野日向子選手の高い目標に向かってチャレンジする姿勢に共感し、サポートさせていただくことになりました」とコメントしています。

 

https://press.jal.co.jp/ja/release/201910/005372.html←JALHPより

 

プロゴルファーは、飛行機の移動で莫大な経費がかかります。

 

そのため、渋野日向子選手以外にも、宮里優作選手や勝みなみ選手など8人がJALと契約されております。

 

JALと契約することで、運賃はかからないことが大きなメリットとなっています。

 

また、プロゴルファーは個人事業主の扱いのため宿泊代なども全て自腹のためスポンサー収入が大事となっております。

 

 

渋野日向子のスポンサー料は?アディダスやJALとの契約内容がすごい!まとめ

 

以上、今回は渋野日向子のスポンサー料は?アディダスやJALとの契約内容がすごい!についてまとめてみました。

 

昨年は、オリンピックが延期や全英で優勝したポイントも無くなったことで目指すものは何かと悩んだとのことです。

 

ですが、松山英樹選手の活躍を見て「5代メジャー全制覇」への強い思いが出てきており今年の活躍が期待されます。

 

  • 渋野日向子選手は約9社とスポンサー契約をしている
  • スポンサー会社の規模にもよりますが300万〜500万円で会社によってはボールなどの無償提供のみもあるとのこと
  • アディダス社のウェアを今年の海外初戦で着用しておりビームスとのウェアを交互にきる異例の二刀流
  • JALと契約したことで運賃のサポートがあります

 

現在、行われている米ツアーで優勝できるよう応援していきます。

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

 

おすすめの記事