2021年ドラフト会議で4球団からオファーをもらい埼玉西武ライオンズに入団が決まった隅田知一郎選手が話題となっております。
隅田知一郎選手は、大学ナンバーワン左腕として全日本大学選手権で活躍されました。
そんな、4球団から1位指名となった隅田知一郎選手について調べる方が増えております。
この記事では、隅田知一郎選手のドラフトの評価や投手としての実績をまとめました。
是非最後までご覧ください。
隅田知一郎のプロフィールと経歴

身長:177センチ
2017年 長崎県波佐見高等学校で甲子園に出場
2021年 全日本大学選手権で14奪三振を記録
隅田知一郎、ドラフトの評価がすごい!
隅田知一郎選手は、ドラフト会議で埼玉西武ライオンズ、広島東洋カープ、読売ジャイアンツ、東京ヤクルトスワローズの4球団から1位指名を受けました。
隅田知一郎選手は、4年生時に挑んだ全日本大学選手権で強打を誇る上武大学に14奪三振を記録し一気に注目されております。
隅田知一郎選手の投手としての持ち味はMAX150キロのストレートとチェンジアップなどの落差のある変化球です。
【ドラフト】西武が12球団最速で西日本工大・隅田知一郎の1位指名公表https://t.co/aY1oPosBjY
最速150キロを誇る隅田はチェンジアップ、スライダーを軸にカーブ、カットボール、ツーシーム、スプリットなど多彩な変化球も操り、複数球団による競合が有力視されている。 pic.twitter.com/FpJt9im1tN
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 8, 2021
また、本人も全球種が決め球と公言されていることから今回のドラフトでは高い評価となりました。
埼玉西武ライオンズは、3位に中央大学の古賀悠人選手を獲得されており2人のバッテリーに注目されているとのこと。
顔写真付きまとめ
①隅田知一郎(西日本工大・投)
②佐藤隼輔(筑波大・投)
③古賀悠斗(中央大・捕)
④羽田慎之介(八王子高・投)
⑤黒田将矢(八戸工大一高・投)
⑥中山誠吾(白鴎大・内)
育①古市尊(徳島IS・捕)
育②滝澤夏央(関根学園高・内)
育③菅井信也(山本学園高・投)
育④川村啓真(国学院大・外) pic.twitter.com/ThC0of0udT— Yona🦋(*´∀`*)y-~ (@yona_yona_) October 11, 2021
野球関連記事
隅田知一郎、高校時代の投手としての成績は?
隅田知一郎選手は、地元長崎県の西大村小学校2年時に大村クラブで野球を始めました。
その後西大村中学校では、軟式野球部でエースを務めております。
そして、長崎県の波佐見高校に進学され1年秋からベンチ入りしました。
3年夏には背番号10で甲子園に出場されており、一回戦目が滋賀県の彦根東高校と対戦。
4球団競合の末、西武が交渉権を獲得した隅田知一郎投手の高校時代の映像を発見。背番号は1ではなく10でした。#隅田知一郎 #ドラフト会議2021 #西武ライオンズ pic.twitter.com/oo5sy9Hjan
— 4番サード原世代 (@haramania88) October 12, 2021
隅田知一郎選手は8回3/2を投げきりリードをして交代し、惜しくも逆転負けの結果となりました。
ここからは恒例?ドラフト指名の大学・社会人選手の秘蔵写真を放出します。まずは最多4球団が1位指名し、西武が交渉権を獲得した西日本工大の隅田知一郎投手。波佐見高時代に甲子園に出場したときは、開幕試合で登板しました。 pic.twitter.com/RcdnAnCBwV
— THP☆高校野球・甲子園 (@thp_koshien) October 11, 2021
その後は、西日本工業大学に進学し九州地区の代表として全日本大学選手権に出場されておリます。
野球関連記事
隅田知一郎、ドラフトの評価がすごい!高校時代の投手としての成績は?をまとめ
以上、今回は隅田知一郎、ドラフトの評価がすごい!高校時代の投手としての成績は?についてまとめてみました。
隅田知一郎選手は、「自分がプロ入りしたら妹の大学進学の費用を契約金で工面したい」と話しているとのこと。
また、「自分が出せば親に負担もかからない」とも話しており親思いでもあります。
- 隅田知一郎選手は、4球団から1位指名をもらい埼玉西武ライオンズが交渉権を獲得されております
- 全日本大学選手権で強打で有名な上武大学から14奪三振を記録しドラフトの評価に大きく影響しました
- 波佐見高校時代の3年時に甲子園に出場し8回3/2を投げたとのこと
開幕一軍を勝ち取り、ルーキー時代から活躍してほしいと思います。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。