5月9日「悟空の日」を記念して、劇場版『ドラゴンボール超』の新作映画が2022年に公開が決定しました。

 

『ドラゴンボール』は1984年から『週刊少年ジャンプ』で約10年半にわたって連載された鳥山明氏の人気漫画です。

 

2018年には、記念すべき劇場版20作品目である『ドラゴンボール超 ブロリー』が公開されました。

 

前作は『ドラゴンボール』史上最大のヒットを記録をされております。

 

鳥山明、現在の仕事は映画『ドラゴンボール超』の製作?内容を解説!

 

この記事では、鳥山明氏の現在の仕事が映画『ドラゴンボール超』の制作についてや内容を解説していきます。

 

是非最後までご覧ください。

 

 

鳥山明のプロフィールと経歴

 

鳥山明のプロフィール
鳥山明、現在の仕事は映画『ドラゴンボール超』の製作?内容を解説!6
生年月日:1955年4月5日
出生地:愛知県名古屋市
ジャンル:少年漫画

 

鳥山明の経歴

1978年 『Dr.スランプ』の連載を開始

1981年 『Dr.スランプ』としてTVアニメ化され最高視聴率36.9%を記録

1984年 『ドラゴンボール』を連載開始

1986年 『ドラゴンボール」のTVアニメ化、1997年まで放送され平均視聴率20%を維持

 

 

 

鳥山明、現在の仕事は映画『ドラゴンボール超』の制作?

 

鳥山明、現在の仕事は映画『ドラゴンボール超』の製作?内容を解説!4

 

2015年に原作者の鳥山明氏原案による『ドラゴンボール超』がスタートしました。

 

2018年に公開された『ドラゴンボール超 ブロリー』は全世界興行収入”135億円”超えとなっています。

 

 

https://www.toei-video.co.jp/special/dragonball-broly/←東映ビデオ株式会社ホームページ

 

そして今回、2022年に『ドラゴンボール超』の劇場版最新作が公開決定しました。

 

鳥山明氏が自ら筆を執り、「前作の熱気に満ちた興奮を再びファンに届ける」とコメントされております。

 

また、「セリフを含め話しを作り込んだ渾身の一作となっています」とアピールしたとのこと。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd4430cc172918cd94a08dacf497d564b9e7a4df←yahooニュースより

 

そのため、現在の仕事は映画『ドラゴンボール超』の制作です。

 

 

鳥山明、映画 『ドラゴンボール超』の内容を解説!

 

鳥山明、現在の仕事は映画『ドラゴンボール超』の製作?内容を解説!1

 

今作は『ドラゴンボール超 ブロリー』の公開前から本格始動されたのが本企画でした。

 

ファンには、たまらないエピソードを紡ぎ出す壮大なストーリー構成になっております。

 

また、キャラクターデザインやセリフの細部に至っており、徹底的に鳥山明氏がこだわった作品です。

 

今作の内容は、「『ブロリー』に続く劇場版」「意外なキャラが大活躍」「ビジュアルも新鮮」と新たな展開を予感させます。

 

漫画『ドラゴンボール超』で『銀河パトロール編』も絡んできそうです。

 

今作が公開を発表されたことで、ファンからは「楽しみ!」と言ったコメントがあります。

 

 

 

鳥山明、現在の仕事は映画『ドラゴンボール超』の製作?内容を解説!をまとめ

 

以上、今回は鳥山明、現在の仕事は映画『ドラゴンボール超』の製作?内容を解説!についてまとめてみました。

 

鳥山明氏が書いた『ドラゴンボー』は連載から37年経っており、現在でも日本だけではなく海外でも人気です。

 

そして、今回の作品は『ドラゴンボール』が新たに挑む大型企画のため楽しみです。

 

  • 新作映画『ドラゴンボール超』は2022年に公開されます
  • 鳥山明氏、自ら執筆に携わっていることもあり制作に携わっています
  • 今作は、前作品の『ドラゴンんボール超』の続きと思われます
  • また、「意外なキャラの大活躍」や「ビジュアルも新鮮」が期待されます

 

今後も、随時情報が入り次第更新していきます。

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

 

おすすめの記事